Category :
格子の家
tag :
tag :

先日引き渡しが終わりました。うちの近所ということもあり、ほぼ毎日現場に行っていたので急に行かなくなると正直なんか寂しい気持ちですね。。。これから暮らして行く中で味わい深い住まいになることを願っています♪
そのうち竣工写真もUPしようと思います。
ところで。。。外観の写真で非常に大切な要素の一つが『空の表情』です。上の写真は雲一つない非常に晴天なかで先ほど撮影したものですが、ちょっと大人しい感じですね。。。
下の写真↓は別の日に曇天時(小雨あり)の中で一瞬だけ日が射した時に撮影したものですが写真の雰囲気が全然異なりますよね。雲の迫力が凄いです。

個人的にはこちらの方が好きですね。ちょっと冷たい感じもするけど。。。所詮素人撮影。。。時間が5分異なると影の出方が変わってしまいます。意図した形が出たり出なかったり。。。写真で営業することもあるのでどうせなら一番かっこいい写真を撮りたいと思う訳ですが。。。正直なかなか難しいですね。。。ま、じっくり経験つんでいきたいと思います。
Category :
格子の家
tag :
tag :

先日のオープンハウスにはたくさんの人に来場していただきありがとうございました♪たくさんのご意見も頂くことができたので今後に活かして行きたいと思います。
何より嬉しかったのはいらっしゃった方達がリビングでくつろぐ様子が見れた事です。
まだ手直し工事等も残っています。引き渡しまで気を抜かずに頑張ります。



Category :
格子の家
tag :
tag :





4/11(日)にお施主様のご好意により東鉄町のいえのオープンハウスをいたします。
当日飛び込みの方の見学はご遠慮させていただきますので御覧になりたい方はsmile@mori-archi.comまで事前にメール下さい。詳細な情報をメールバックします。
なお自然壁紙などを使用しておりますのでお子様づれの方は十分なご配慮をお願いします。
Category :
格子の家
tag :
tag :

足場を解体したので道路から全景が見えるようになりました。木製の縦格子がさんざん悩み抜いた間隔でとりつけられています。
悩んだ甲斐はありました♪ホッと一安心です。

天然木ですので暴れ防止のために横方向にも材料を流して固定します。大工さんとよく相談しながら材料の大きさと固定位置を決めました。こういうことは大工さんの経験と勘にはかないません。

↑やはり細くして大正解です。とても繊細な感じに成りました。

↑キッチンからの眺めです。

↑窓の内側には障子もつきます。

↑外からまじかに見ると結構な迫力です。。。

↑室内の光が格子を通過して街路に溢れいでる。。。やさしいたたずまいとなりそうです。ずっと眺めていたい気持ちになりました♪
Category :
格子の家
tag :
tag :