Category :
諫早の家
tag :
tag :
先週末に無事内覧会を終えることが出来ました。お休みの中、わざわざお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

ただ今回、先日のブログにも書いたように、サーバー不調によるメールの不具合がありました。本日(9/30現在)はメンテナンスが完了し、通常通りになっているようですが、やはりメンテナンス中にいただいたメールに関してはこちらでは確認できないようです。。。
メールを送っていたにもかかわらず返信をすることができなかった方には本当にご迷惑をおかけしました。内覧会の合間に撮影した写真をできるだけ掲載しようと思います。













内覧会終了後、一人で夜の雰囲気を楽しませていただきました。本当に貴重な時間になりました♪
外観についてはまた後日撮影を行う予定です。

ただ今回、先日のブログにも書いたように、サーバー不調によるメールの不具合がありました。本日(9/30現在)はメンテナンスが完了し、通常通りになっているようですが、やはりメンテナンス中にいただいたメールに関してはこちらでは確認できないようです。。。
メールを送っていたにもかかわらず返信をすることができなかった方には本当にご迷惑をおかけしました。内覧会の合間に撮影した写真をできるだけ掲載しようと思います。













内覧会終了後、一人で夜の雰囲気を楽しませていただきました。本当に貴重な時間になりました♪
外観についてはまた後日撮影を行う予定です。
Category :
諫早の家
tag :
tag :

この度お客様のご厚意により9/28(土),29(日)の10時〜17時くらいまで内覧会を行うことになりました。
場所は長崎県諫早市内になります。ご興味のあるお方はこちらまでご連絡ください。詳しい住所などをこちらからメールで連絡いたします。
*9/23日からサーバー側の不具合のためメールの送受信のエラーが起こっております。
メールを出された方でこちらからお返事のない場合は大変お手数ですが再度こちらまでメールください。
*当日は時間予約制ではありませんのでご都合がつく時間に来て頂いて結構です。
たくさんの緑に囲まれた中庭を中心とした回遊性のある間取りとなっています。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。見学だけでも歓迎しますよ♪






まだ外構植栽と手直し工事が残っています。頑張ります!
Category :
諫早の家
tag :
tag :

建具関係も現場に入ってきました。一気に住宅らしくなってきますね。

玄関の土間は豆砂利洗い出し仕上げです。角の部分はRをつけてなだらかにしてもらいました。

洗面所周りももう少し。

引き戸の鍵を受けるための戸当たりです。ホゾがまだカットされていませんが、なんか愛おしいですね。。。ま、邪魔になるのでカットしますけどね。。。こういうセオリーから外れたものに対する何気ない発見は今後に活かしていきたいです。

これから中庭と玄関前の植栽工事に進みます。
Category :
諫早の家
tag :
tag :

外構のブロック塀進んでます。仕上げはポーチの壁と同じ左官仕上げの予定です

中庭のデッキ下地が完成。デッキ工事後にいよいよ植栽が入ります。楽しみです。

内部は家具屋さんが入って扉の取り付けや調整をしています。来週には建具関係が全て取り付く予定です。

壁の漆喰壁が光を反射しています。少し荒い表情の仕上げにしているのでとても味わい深い表情をしています。


今回は扉の表面材をラワンで作っています。扉の縁はウォルナットです。最近はこの組み合わせが気に入ってます。
Category :
諫早の家
tag :
tag :