fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。


先日お引き渡し後初めてお邪魔して竣工写真を撮らせていただきました。

IMG_5769.jpg
豊かな自然の中でゆっくりと時間が流れています。本当羨ましいです!

IMG_5596.jpg

IMG_5572.jpeg

IMG_5676.jpg

IMG_5691.jpg
小屋裏空間もとても快適な場所になっています。

IMG_5585_20201012124219c2d.jpg
古家具がいい味出してます。

IMG_5621.jpg

IMG_5542.jpg

IMG_5738.jpeg
子供達がのびのびと遊んでいる様子がたまりません。正直帰りたくないくらい居心地が良かったです♩

続きはこちらからどうぞ

先日外構工事が終わりました。といっても僕はまだ確認できていません。。。早くこの様子を見に行きたいと願う日々です。

IMG_4845.jpg
本当に植栽の力はすごいです。全部持って行かれます(笑)

IMG_4846.jpeg
元々この敷地には川から自然勾配で水を引き込んでありました。それを整備し直してアプローチに小川を通しています。住宅には小川に掛かった橋を渡ってアクセスします。旅館のような風情です。

IMG_4843.jpeg
手前のプール(?)もまだ濁っていますが時間の経過で元のような綺麗な水になっていくでしょう。子供たちもこの夏ガンガン泳いでいたようです(笑)自然の中で本当に羨ましい生活です。

IMG_4847.jpg
途中たくさんの変更もありましたが工務店さんの協力のおかげでなんとかいい形で終わることができました。

IMG_6982.jpeg
↑工事着工直前の様子です。懐かしいです。。

IMG_0016_2020090518152371b.jpeg
ここからスタートしたんだなぁと。。今となっては貴重な写真ですね。

yamaguchi(web)-02.jpg

yamaguchi(web)-11.jpg

yamaguchi(web)-14.jpg



今週末の引き渡し前に事務所検査を行いました。

IMG_5312.jpeg
自分で言うのもなんですが(笑)見ていて最高に楽しい住まいになったと思います。

IMG_5317.jpeg
元々のポテンシャルを活かしながら新たな要素をパッチワークのようにはめ込む作業です。絶対に図面だけでは出来ない内容だと思います。現場での変更、調整、修正、追加。。。工務店さん、職人さん達に感謝です。

IMG_5322.jpeg

IMG_4435.jpeg

IMG_4490.jpeg
倉庫の扉も綺麗になってリメイク出来ました。

IMG_4493.jpeg
この輝きが。。。昔のガラスは大変貴重ですね。あと10年くらいしたらもう手に入らなくなるかもしれませんね。

IMG_4457.jpeg

IMG_4453.jpeg
天井裏はリビングと一体になったロフト(物置)スペースです。相当広いです。

IMG_4472.jpeg

IMG_4486.jpeg
真鍮の取手。最近のマイブームです。

IMG_4485.jpeg
小屋裏空間と連続しているので天井にはファンを2つ取り付けています。

IMG_4448.jpeg

IMG_4462.jpeg
縁側の向こうの庭の工事はこれからです。

IMG_4459.jpeg
仏壇スペースは食器棚にリメイクしました。

IMG_4449.jpeg
モルタル仕上げの洗面所です。鏡のフレームは大工さんの手作りです。

IMG_4469.jpeg
他にも沢山色々と仕込んでいます。庭の工事が終わって引っ越しが落ち着いたら改めて竣工写真を撮らせてもらおうと思います。

完成に向けて工事のラストスパートです。

IMG_4286.jpeg

IMG_4291.jpeg
床の養生が取れて全体像が見えてきました。

IMG_4277.jpeg
解体した小屋で使われていた古い建具も綺麗になって再利用できました。この味わいは新しい建具では絶対に出せません。

IMG_4281.jpeg

IMG_4273.jpeg
建具も現場で細部を調整しながら設置していきます。

IMG_4269.jpeg

IMG_4271.jpeg
今週中には外構植栽工事以外はなんとか形になりそうです。引き続き頑張ります♩

かなり進んできてようやく現場での決め事も少なくなってきました。

IMG_3978.jpeg
玄関ホールも少しずつ仕上がってきています。

IMG_3997.jpeg

IMG_3988.jpeg
当初は間柱を建てる予定だった切り欠きは濃いめの木で埋木してもらっていいアクセントになってます。

IMG_3999.jpeg

IMG_3975.jpeg
キッチンも座りました。今回はウッドワンのキッチンです。

IMG_4003.jpeg
あとは内装工事、建具工事、そして外構(植栽関係)になります。