fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  永明寺門徒会館改修工事
tag : 

内部下地が出来ていくにつれて考えを整理しやすくなってきます。

IMG_7703.jpeg
荒々しいコンクリートの表情と新しい壁の対比で全体を魅力ある空間にしようと思います。そろそろ内部の壁仕上げの色も考え出さないといけません。。。。今回は少し色を使ってみようかなぁという気になってきています。

IMG_7694.jpeg
建具の鴨居がつきました。いつもの杉材使ってます

IMG_7640_20231110174049321.jpeg
一部窓にしようするガラスのサンプルです。一面だけガタガタしているので光が乱反射する感じになります。このガタガタ面を外側にすべきか、室内側にすべきか今とても悩んでいます。。。通常はガタガタ面を室内側に使うそうです。僕は逆にした方が美しいと今のところ感じてしまっています。。。
Category :  永明寺門徒会館改修工事
tag : 

解体しながら考えて少しずつ形にしていってます。この時点でも僕自身はっきりと見えていない部分もあります。。

IMG_7329.jpeg
本堂へのルートの階段や踊り場の関係も整理できました。面白くなりそうです♩

IMG_7328.jpeg
下地の柱が急ピッチで立ってきました。楽しいけど色々と決定していかないと進まない。。。なかなかのプレッシャーです(笑)

IMG_7326.jpeg

6565_20231102195242091.png
外壁塗装の色の方針もなんとか決めました。

IMG_7318.jpeg
この3色でいきます!!めちゃくちゃ悩んだのであとは自分を信じます。それと気合!
Category :  永明寺門徒会館改修工事
tag : 

廊下の突き当たりから本堂に行く新しいルートができつつあります。

IMG_6452.jpeg
少しずつ進んでいくのでできた部分を手掛かりに全体の仕上げや天井高さなどの取り合い部分を考えていきます。当然最初の図面からかなり変わってきていますが、いい方向に進んでいると思います。

IMG_6455.jpeg
キッチンやトイレのダクトをどこから外部に出すか。。色々と悩ましいですが楽しい現場です。完成形が予想できてない部分があるのでそこが魅力ですかね。。。新築には無い感覚です♩
Category :  永明寺門徒会館改修工事
tag : 

じっくりと進んでおります。ということは色々と悩む時間も減ってきているということです。。


IMG_5785.jpeg
現場で悩むなんておかしいと思われる方もいらっしゃると思いますが、ここまでスケルトンにするリノベの場合、想定外の部分も出てきますし、現場で「こうした方が良くなる!」的な思いつきも沢山でてくるわけです。

IMG_5786.jpeg
この現場はまさにそれが当てはまる感じで、ここまで変更すると、もうまとめていくのが本当に大変です(笑)まぁその分毎回新鮮な発見だったり気づきが多くてともて勉強になります。とにかく現場の職人さんたちの手戻りだけはしないように先手先手で指示を出す必要があります。
Category :  永明寺門徒会館改修工事
tag : 

大広間の床暖房パネルが入りました。素材そのものの持つ美しさがあります。嘘がないですね♩

IMG_5219.jpeg
玄関側はまだごちゃごちゃしてます。でもそろそろこちらの方針も固めないといけません。。。なんか色々と時間に追われる感じになってきました(笑)

IMG_5184.jpeg
改修工事は楽しいですね。やればやるほど良くなっていきます。まだまだ酷暑が続きそうですが職人さん達とても頑張ってくれてます。僕も足を引っ張らないように色々と方針を決めていかないといけません。