Category :
コラム
tag :
tag :
下のエイト君が熱を出しました。。。僕の風邪が移ったのかもしれません。1週間くらい
のどの腫れがひかず辛い思いをしているのですが、多分うつったようです。
ということで夕方からエイト君は僕の部屋で元気に遊んでいます。電話がかかってきても
容赦なしです。今日はパパに甘えるぞと決めているらしく異常に甘えてきます。
一緒に寝ないといけないようです。しばらくは超朝方にシフトした生活を強いられそうです。

↑お気に入りの場所、机の下でイタズラをしようとしています。。。
のどの腫れがひかず辛い思いをしているのですが、多分うつったようです。
ということで夕方からエイト君は僕の部屋で元気に遊んでいます。電話がかかってきても
容赦なしです。今日はパパに甘えるぞと決めているらしく異常に甘えてきます。
一緒に寝ないといけないようです。しばらくは超朝方にシフトした生活を強いられそうです。

↑お気に入りの場所、机の下でイタズラをしようとしています。。。
Category :
コラム
tag :
tag :
先日親しい友人から「ローコストって幾らぐらい?」という趣旨の質問を受けました。いい機会
なので私の考えを書き留めておこうと思います。
まずローコストという言葉自体がかなり怪しいです(笑)。。。巷ではロープライスと混同
されて使われている感があり、私自身「ローコスト」という言葉は出来る限りつかわないように
心がけています。非常に危険な言葉です。
ここ数年「ローコスト住宅」という言葉が一人歩きしている感があります。総工費が○○○○万円
以下といった「ロープライス」とは区別して使って欲しいと思います。基本的には工事金額の
大小ではなく、人が住むための住宅として外部・内部仕様や断熱仕様、設備機器等が支障のない
レベルで確保されており、施主の満足度が高くかつ納得できるコストで収まっているか否かと
いうことだと思います。
誤解を恐れずに言えば1億でも「ローコスト」だってあり得ると思います。「これだけの仕様と
設備と空間が確保できてこの価格!お買い得!」と施主が感じていただければそれは
「ローコスト≒納得コスト」だと思います。
なので私の考えを書き留めておこうと思います。
まずローコストという言葉自体がかなり怪しいです(笑)。。。巷ではロープライスと混同
されて使われている感があり、私自身「ローコスト」という言葉は出来る限りつかわないように
心がけています。非常に危険な言葉です。
ここ数年「ローコスト住宅」という言葉が一人歩きしている感があります。総工費が○○○○万円
以下といった「ロープライス」とは区別して使って欲しいと思います。基本的には工事金額の
大小ではなく、人が住むための住宅として外部・内部仕様や断熱仕様、設備機器等が支障のない
レベルで確保されており、施主の満足度が高くかつ納得できるコストで収まっているか否かと
いうことだと思います。
誤解を恐れずに言えば1億でも「ローコスト」だってあり得ると思います。「これだけの仕様と
設備と空間が確保できてこの価格!お買い得!」と施主が感じていただければそれは
「ローコスト≒納得コスト」だと思います。
Category :
コラム
tag :
tag :