fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  趣味の模型
tag : 



いい正月でした。。。実家に帰りのんびりと過ごす。。。そう、好きな事をして。今回は半年ほど停止していたザクを一気に仕上げることを目標に、ダウンタウンを横目で睨みながら返り咲きモデラーとして正月を迎えました。約5年ぶりのプラモ完成。。。やっぱり楽しいなぁ♪

今回は全くの改造無し。それほどこのキットは出来が良いです。プラモデルの進化には本当に驚かされます。塗装のみの勝負なのでなにかしらオリジナリティを出してやろうとしましたが、スタッフの忠告に従い結局はノーマルなカラーになりました。。。今回は最初からリアルな『汚れ』を追求する気満々でした。『こんなところめっちゃ汚れそう』というところを思いっきり汚してやる。。。これがたまらない快感なんです。。。

今回改めて気づいたのですが普段の仕事では常に汚れとの戦いです。大概の場合は汚れることを避ける方向で考えます。でもなかなかデザイン、コスト等のバランスをとるのが難しく常に頭を悩ませています。

一心不乱に汚す事で通常業務のフラストレーションを爆発させた正月でした(笑)
いつの日か汚れても絵になる建築を作りたいものです。。。そう、模型づくりはそのための訓練であり試練であると。

しかもこの模型は1/100のスケール。住宅のスタディ模型と並べるとスケール感をつかみやすいかも。ただしガンダム世代限定だと思いますが。。。

IMG_5298.jpg

↑脚の動力パイプはスタッフのミスにより部品を損失。。。部品のみ追加注文しないといけなくなりました。ま、なしでも良いかと。


IMG_5303.jpg

↑ザクのデザインはなんか不思議な魅力があります。動力パイプなんかとてもリアルなんだけど肩のスパイクは実戦では絶対に意味ない感じするし。。。無くしてしまおうかと少々悩みました。


AT-ATもそうですけどね↓これもなぜ4本脚なのか。。。スターウォーズクロニクルという書籍には『敵に威圧感を与えるため』と少々苦しい記載がされてあります。
AT-AT005.jpg

↑絶対に飛んだ方が効率的。しかもかなり車酔いしそうです。。。脚引っ掛けられて倒れるし。。。でも、デザインのすばらしさとぎくしゃくした動きの面白さがそれを打ち負かしています!ナイスデザイン!


スタッフ達も負けずと創作活動に励みました。しかしレゴって凄いですね!本当によく考えてあります。説明書もイラストのみの万国共通のわかりやすさです。こっちが夢中になってしまいます。

IMG_5537.jpg

IMG_5533.jpg

充電は完了しました。今日からまた突っ走ります!