fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  コラム
tag : 
国立競技場の屋根が間に合わないらしいです。。。予算が遥かにオーバーするとか色んな問題がある中で選ばれた最優秀作品でありますが。。。

これからどう進んで行くのかはわかりませんが、屋根の無いメインスタジアムでオリンピックの開会式なんて記憶に無いです。日本人として少し恥ずかしい。。。隣国だったらどんな手を使っても間に合わせる気がしますが。。。

20130401_03_yoyogi.jpg
↑コンペ当選時のドローイング。全くもってナンセンスな造形。。。パッと見でキャメロン監督の映画『ABYSS』の母船に雰囲気が似ていると思いました。

abyss1.jpg
↑これが映画の中で出てくる母船。非常に評価が分かれる映画ですが、個人的にはキャメロン監督の中でも好きな映画です。「タイタニック」より全然良いです。この映画で確立されたモーフィングの技術がターミネーター2の変形シーンに活かされていましたね。

20140531kokuritsu2.jpg
↑これが予算縮小案らしい。。屋根がないと競技にも影響あるでしょうね。。。
Category :  コラム
tag : 
 先週くらいから世の中の流れに逆らえずついにFBを始めました。とはいってもどうしていいのか解らず、ただポツポツ来る友達申請をポチッと押すくらいです。でも親しい友人達の近況を知るのはなかなか楽しいですね♪

 僕は自分の生き方として「世の中と適度な距離をおく」という事をとても、とても大切にしています。建築に対する僕自身の考え方はかなり定まっているつもりなので、世の中の流行スタリや動向など全く気にならないからです!と言い切ってしまいたいところですが、本当は自分の能力を超える影響をうけてしまうのではないかという自信の無さの裏返しかもしれませんね。。。。ま、あくまでも自分の信じるものをよりどころとして設計行為を続けていきたいと思ってます。

 とはいっても完全に鎖国政策をしている訳ではありません。技術や性能に関する知識欲は異常に高いのでほぼ毎日知識を更新しています。またスタッフがいないせいもあり、現場では職人さん達から沢山の事を直接吸収することができます。
 デザインに関してはここ最近は近所に建ってる古い住宅に親近感を強く感じています。とにかく豊かで温もりがあるんですね。。。昔はよくわからずに「不思議」とう言葉で片付けていましたが、最近は少しずつ理解できて説明できるようになってきました。ようやく自分の設計に活かす事ができるようになってきたと感じています。どんな建物にも見習うべき点が必ず一つはあるはず、と思いながら近所を散歩するととても楽しいです。

 さてFBに話を戻しますと、友達がぎっくり腰になった記事をあげてました。皆それに対して「いいね!」ボタンを連発してました。絶対に「いいね!」じゃないはずなのに。。。そういえば先日僕が「渋滞にハマった」とあげた時も「いいね!」を皆押してましたので、そういうものなのかと思い、私も一応「いいね!」を押してしまいました。

これが世に流されるということなのだなと思いました。


Category :  波佐見の家
tag : 

波佐見陶器市で「波佐見の家」が今年もカフェスタイルのお店をオープンしました。僕も1日だけお邪魔して波佐見の自然の中で美味しい珈琲を頂いてきました♪

IMG_2993.jpg

453433.jpg

P5040002.jpg

P5040009.jpg

IMG_2975.jpg

4554563.jpg

IMG_2979.jpg
今年も沢山の人が立ち寄っていかれていました。お施主様のセンスとおもてなしの心に本当に感心した一日でした!
Category :  波佐見の家
tag : 
imasato05_2015042910532855b.jpg



今年も波佐見陶器市開催中の3日間(5/3〜5/5)期間限定でSHOPがオープンします。陶器はもちろん、美味しいパンやマフィンや珈琲を楽しむことができる昨年よりもさらに充実した内容となっています。波佐見陶器市のメイン会場の近くですので是非ともお立ち寄り下さい。

iamsato01_201504291053328dc.jpg


654654687_20150429111027462.png
メイン会場であるやきもの公園からあるいて10分程度です。道沿いにはおしゃれなお店もたくさんあるのでちょっした掘り出し物もみつかると思いますよ。

詳しくはこちらをクリック