fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  H美容室
tag : 


新しい計画がスタートします。美容室の計画です。今までやった事がないのでただ今勉強中です。美容室の経験のない僕に仕事を依頼してくれたお施主さんの期待に答えるためにも精一杯頑張ります。

地域と繋がる仕掛けをもった美容室をお施主さんと一緒に考えていこうと思います。先ずはじっくりと色んな可能性を探って行きたいですね。

H.jpg



Category :  コラム
tag : 


次男がこのチラシを見て『ジャッキー来るん!?』確かにちょっと似てるかも♪

Category :  コラム
tag : 


最近は2階の僕の事務所スペースまで遊びにくるようになった。。。模型にも興味津々のようで。。。かなり危険な状況になってます。今にも爪研ぎそうな感じでした。。。
Category :  コラム
tag : 
shimo02.jpg

所用で下関に行きました。あまりゆっくり廻った事がなかったのですが、雰囲気は門司港にとてもよく似ていてレトロな萌え建物が沢山ありました。手の痕跡、素材感がすばらしいです。この写真のようなレンガはある意味メンテナンスフリーな材料だと思います。苔や汚れが味になりますね。いい!

shimo04.jpg
遺跡も沢山あるようで。。。前方後円墳をはじめて見ました。この造形はどこからきたのでしょうかね。。

shimo05.jpg

2000年前のすまい。中はとても涼しくて心地よいです。茅葺きの屋根の厚みに圧倒されました。かなりの断熱効果がありそうです。

shimo01.jpg

shimo03.jpg

床は土のまま。。こんな住宅を設計してみたいけど。。。土間ぐらいならできるだろうけど、さすがに全面は無理でしょうね。。。リビングでごろごろできないですもんね。
Category :  コラム
tag : 


『割れにくい』と言われている左官下地の講習会に行きました。もともと僕は「左官は割れるもの」という認識しかありませんが、なかなかしっかりした下地の構成でした。でもやはり職人さんの技術しだいのようですね。

おなじ下地の構成で誰がやってもおなじ品質のものは出来ないようです。ですのでこのメーカーさんは指定工事業者さんとタッグを組んでこの製品の普及を図っているようです。非常にいいことだと思います。

fuzi01.jpg

僕自身は左官仕事のスキルを盗もうという目的でいったのですが。。。これは無理ですね。いくら手先に自信があってもこれは無理。巧みなコテさばきに見とれた2時間でした。