fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  武雄の家
tag : 

配筋の検査にいってきました。とても丁寧な仕事をしてくれていました♪

take005.jpg
来月中旬の上棟を予定しています。外壁の色やサッシの色等はほぼ決定しました。今悩んでいるのはLOW-E複層ガラスの使い分けです。。断熱タイプにするか遮熱タイプにするか。。。九州では遮熱タイプを使用することが多いようですが、方位や軒の有無によって判断しなくてはなりません。でも話はそう単純でもありません。。実際にどこまで体感の違いがあるのか。。。悩ましいですねー。。正月にじっくりと悩みたいと思います。


Category :  H美容室
tag : 

敷地の正確な高低差を確認するために工務店さんと一緒にレベルを測量してきました。後ろの家も建ちつつあるので開口部の位置を確認して特に問題無さそうでした♪慎重にレベルを設定していこうと思います。

122-2.jpg
事務所に戻ったらこんな感じで甘えてきます。仕事にならんけど可愛くてしょーがないです♪


Category :  武雄の家
tag : 
武雄01

先日地鎮祭をおこないました。天気も良くて良かったです♪
いつもの事ですが地鎮祭の時は身が引き締まりますね。

武雄03
↑地縄を張ってみた結果、建物の位置を若干動かすことにしました。やはり現場での確認は大事ですね。

武雄02

波佐見007
↑帰りに波佐見に立ち寄りました。本当に古い建物を上手に活用しています。感心です。。。

波佐見009
↑とても良い味わいのスギ板です。あきらかな劣化といえばそうですが、不思議と味わいを感じてしまいます。最近はエイジングによる味わいとただの劣化の境界線がどこにあるのかに興味があります。。。まだよくわかってないのですが、単純に見る側の気持ちの問題のような気がしています。これからも研究しきたいですね♪

波佐見10