fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  嬉野の家
tag : 


週末にじっくりと模型にて確認作業しました。だいたい見えてきたかなぁと思います。良い方向に向かっていますね♪

ya112602.jpg

ya112601.jpg
縮尺を1/50にサイズアップして検証しています。色々見えてきました。

ya112605.jpg

ya112604.jpg

同時進行している他の案件も幾つかあって時間のやり取りが結構大変なのですが、お互いにいい影響を与えている様な気がします。この案件で気づいた事を他の案件で応用できないか試してみたり。。。一つの案件に集中しすぎると迷走してしまうこともありますしね。


Category :  コラム
tag : 


旅先ではできるだけスケッチを書くようにしています。写真より楽しいですし、自分の印象のまま書くので気になるところを誇張して書きます。そこが写真とは圧倒的に違います。

ve002.jpg
多少スケールが狂っても問題なし。と自分に言い聞かせて進めます。1つのスケッチは10分以内が目安です。移動中に記憶をたよりに多少手を加えてます。

ve006.jpg
右のスケッチは飛行機の中での暇つぶしです。ジブリ的な感じで。。。小さい頃はこんな自由な絵を沢山書いていたなぁと。。。

ve004.jpg
今回使用したのはカクノという子供用万年筆の細字と一番薄いグレーの水性ペンです。ここ半年はこの組合せにハマっています。カクノは1本1000円と非常に安く、カートリッジもとても安いので助かってます。書き味は4000円クラスの海外性より良いです。

ve007.jpg
手帳はここ10年ずーっと『モレスキン スケッチブック』を使い続けています。紙質が良いので書いていてとても気持ちがよくなります。。。

ve001.jpg

ve005.jpg
↑これは完全に想像です。僕の精神世界です(笑)飛行機の中での完全なる暇つぶしですね。何も考えずに書いているのでどうやって『着地』させようかと。。でも途中で日本に着いたのでこれでおしまいです。

Category :  コラム
tag : 


盟友である古森弘一事務所の社員旅行に同行させていただきベトナムに行って参りました。

PB040049.jpg
現地で頑張っている日本人の建築家にお話を聞く事もでき、非常に有意義な旅行でした。

PB040053.jpg
一年中安定している気候ですので内外の境界が非常に曖昧です。そこが非常に豊かな暮らしを実現しています。建具もスカスカで隙間なんて気にしない。。何となく閉じる事もできるレベルです。

PB040057.jpg
家の中を野良猫やツバメが通って行くそうです。本当に羨ましい!

vbh02.jpg

vbh01.jpg

PB040081.jpg

ローコストながらもしっかりとした骨格のある幼稚園。子供達はお昼寝中でした。

PB050120.jpg

PB050125.jpg

PB050126.jpg

PB050132.jpg

PB050131.jpg

vr01.jpg

PB050143.jpg
シュール。。。

vb03.jpg
帰りは台湾の話題のオペラハウスを見てきました。

PB060172.jpg
一般にも開放された公園のようなケンチクで賑わいがありました。素晴らしい場所でした♪

現地でお会いした日本人の建築家の人たち。。。皆本当に良い人でした。腰が低く、丁寧で、優しい。。。自ら過酷な場所に乗り込んでものづくりをしている姿を見れた事が今回の旅で一番の収穫といってもいいかもしれません。