Category :
福津の家
tag :
tag :

駐車場となる部分の工事がゆっくりですが進んできました。もう少しですね。。

午後からお施主さんといっしょに古道具屋さんに建具を見にいきました。今回の住宅で利用できそうな建具を見つけたので採用する事にしました。新築と組み合わせる事でいい感じの違和感がでて面白くなりそうです。

この細工は今作ったらとても高価なものになると思います。昔の職人さんは本当に凄いですね。。。
Category :
H美容室
tag :
tag :

外壁のサイディングがかなり進んできました。木製建具とサイディングの相性が想像以上にいい感じです。

内部の2つのボリュームにもこのサイディングを貼ります。内外が曖昧な感じの空間になることを狙っています。


空調のダクト工事も終わりました。エアコンの風を床下空間に送り込み、蓄熱パネルにて冷暖房をおこないます。

待合室のキッチンやカウンターもいい感じです。米杉のムラが美しいです。

そろそろ内部のクロスと外壁の左官の色を決めないといけません。。。外構の植栽も考えていかないと。。。決めないといけない事が沢山あります♪一歩一歩前進しています。
Category :
佐世保の家
tag :
tag :

先日住宅のプレゼンをおこないました。土地に少しクセがあるので(高低差、形状とも)色んな制約はありますが、その中で出来る事をじっくり考えて練り上げた案です。

模型ではわかり難いですが、土間や半屋外の空間を活かした提案となっています。

これから施主の意見を尊重しながら少しずつ練り上げていきたいですね♪よい住まいになりそうです。
Category :
S保育園
tag :
tag :