fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  H美容室
tag : 
17042504.jpg
この美容室のためにデザインした鏡が入りました。上にある木に引っ掛けてあるので横にスムーズにスライドすることができます。上手く行きました♪

17042503.jpg

待合室部分の壁の左官仕上も終わりました。外部の壁と連続しています。ちらっと見えるのは古いガラスを寄せ集めてつくったステンドグラス(?)です。

17042502.jpg
トイレもこんな感じです。

17042501.jpg
五月からはいよいよ外構工事に入ります。


Category :  福津の家
tag : 


擁壁工事が終わり、ようやく建物の方が進んできました。ここからは急に進んで行くので気が抜けません。

17042401.jpg

17042403.jpg

非常に丁寧な仕事です。見た瞬間に「綺麗」だと思いました。職人さんの意識の高さが現れています。

目に見えないところもきちんと仕事をしてくれる職人さんたちに支えられて僕の仕事は成り立ってます。

Category :  久留米の家
tag : 


既存建物の解体が終わったので建物の位置を確認しました。道路との高低差がある敷地なので慎重な判断が必要です。やはり現場はわかり易いですね。。色んなことが見えてきたので若干の配置、高低差の処理を変更することにしました。

17042203.jpg

17042201.jpg
現地であらためて模型を覗き込んで確認です。とても明るい家になりそうです。



Category :  コラム
tag : 


久々の訪問です。手作り感、自然との共存、個々の旅館のスケール感、どれをとっても素晴らしいものでした。

17040405.jpg

17040404.jpg

17040403.jpg

17040402.jpg
桧皮ぶきの屋根の上に自然と苔が生えて成長しています。

17040401.jpg
図面では表現できない(しづらい)職人さん主導の世界です。考えた事をその場で確認しながら作業しないとこういうことはできません。

工務店さんというフィルターを通してしかものものづくりができない僕。それはそれで共同作業の良さもあるのですが。。。ちょっと憧れてしまいます。若干嫉妬も入りました(笑)

時間の経過とともに魅力を増す世界。でもその裏には日々の手入れや想いがあることも忘れてはいけませんね。


Category :  H美容室
tag : 
17040501.jpg

↑左官仕上げのサンプルです。自然素材の色ですすめることにしました。悩んだらシンプル・単純な方が良いですね。

17040503.jpg
↑看板はスギ板にレーザーで刻印をすることにしました。これはサンプルですがかなりいい感じです。

17040502.jpg
↑内装はクロス工事が進んでいます。選んだクロスもとてもいい表情でした♪