Category :
嬉野の家
tag :
tag :

午前中は凄い雨でしたが、午後からとても良い天気になり、無事上棟式を行うことができました♪

餅まきはやはり良いですね。みな本当に良い笑顔♪ 今回は僕は餅を撒かず、久しぶりに下で拾う側で楽しむことにしました。こっちの方が楽しいです♪

ダイナミックな内部空間がとても気持ちよく感じます。

屋根の納まりが難しい箇所があるので板金屋さんとも打合せしました。僕の想いをしっかりと伝えることができたと思います。デザインも大事だけど性能を確保することが一番大事ですからね。双方のバランスをとりながら進めて行きます。
板金屋さんとは2回目のお仕事なのでお互いによく知っています。他の職人さんも皆気持ち良い人ばかりなので現場の雰囲気がとても良いです。
サッシの色、屋根の色、壁の色を決めていかなければなりません。心の中ではほぼ決まっていますが、この週末にもう少し悩んでみようかと思います。
Category :
久留米の家
tag :
tag :

今日は朝からお施主さんといっしょにスイッチやコンセントの位置を現場で確認しました。

細かい部分を微調整してとりあえず完了。ここまで悩んでおけば問題ないでしょう。

急遽現場で玄関ホールの天井高さを変更する事にしました。それに伴い、内部の扉や仕上げも変更になります。良い変更になったと思います♪結果が楽しみです。
Category :
福津の家
tag :
tag :

大工工事もいよいよ大詰めです。現場で色々と考えながら最後の検討をしています。


廊下の突き当たりの洗面コーナーのタイルを考えてます。。もう少し悩みます。。

タタミスペースの斜め壁も綺麗に納まりました。大工さん苦労されたと思います。。ご苦労様です!
Category :
久留米の家
tag :
tag :

屋根の上はとても暑いです。。。

平屋の屋上なので何かに使いたくなるかなぁと思いましたが。。。こんな暑さではあり得ないですね(笑)

内部もかなり進んできました。

折れ曲がったようなリビングダイニングの抜け感がとても心地よいです。

また週末に現場で打合せです。今が一番大事な時ですね。色々と前向きな変更をしたい部分も見えてきました。
Category :
福津の家
tag :
tag :