fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  コラム
tag : 

新規の住宅のプレゼンをしました。

IMG_2838.jpg
敷地は自然に囲まれた非常に羨ましい場所です。家の前に綺麗な川が流れています。

IMG_2836.jpg
その川の水を敷地内に引き込んであります。天然のプールにしたら最高です。。。敷地内には既存建屋と農業用の倉庫として使っていた小屋があります。

IMG_2793.jpg
小屋は古く、正直言えば危ない状態ですが、梁や柱のたくましさと内部に置かれた道具など、私には圧倒的なお宝にしか見えません。。。

IMG_3019.jpg
既存建物を活かすことも視野に入れながら進めていきたいです。

IMG_3016.jpg

IMG_3017.jpg

Category :  大蔵のいえ(リフォーム)
tag : 

先日蚤の市で火鉢を購入し、この冬は実際に使っていました。でも他の家族からのクレームにより火鉢としての使用を断念し、テーブルとして再利用することに。

IMG_2845.jpg
強化ガラスを特注して載せただけです。

IMG_2848.jpg
とりあえず家にあるドライフラワーを適当に入れてみました。

IMG_2847.jpg
引っ掛け穴のデザインが愛おしいですねー🎵

IMG_2850.jpg
実験的にティッシュを入れてみました。でもあまり可愛くないです。。。

外部も少しずつ進んできました。来週末くらいからは外壁の板貼の予定です。

N19031604.jpg
奥のスペースの使い方を再検討中。。。いろんな可能性があります。

N19031603.jpg
手探りというか、試行錯誤しながらすすめています。原則、図面を基に進めますが、現場でもっと良い考えが浮かべば積極的に採用します。これは新築でも同じですけどね。

N19031602.jpg

Category :  佐世保の家
tag : 

クロスの下地処理がほぼ終わろうとしています。来週からはクロス仕上げ、照明などの設備の取り付けが行われます。

H19031703.jpg
タモの枠とシルバーグレー板壁のコントラストが綺麗です。

H19031701.jpg
レンジフードも米杉で囲みました。クロスが入るのが楽しみです。

Category :  諫早の家
tag : 

コンクリート打設前の検査に行きました。基礎の配筋をチェックしながら実際の部屋の大きさやつながりを想像します。

19031603.jpg
中庭も思っていたよりも大きく感じます。斜めの壁になるのでパースが効いてより広がりを感じることができそうです。

19031602.jpg
来週には基礎コンクリートが打設される予定です。