Category :
コラム
tag :
tag :

内装工事のスピードが1段階上がりました。ここから急激に進んでいきそうです。

色々と決定しないといけません。。。新築にはない面白さ、難しさがあります。

生け捕りにしておいたこれらの材料をどう活かすか。。。

どっかに活かしたいなぁと思ってます。


玄関の左官下地も終わりました。仕上げ方は現場で左官屋さんと相談して決めました。表面は綺麗に仕上げすぎず、ごつっとした無骨な表情にします。
Category :
諫早の家
tag :
tag :
Category :
長府の家
tag :
tag :

朝から配筋の検査です。建物の形状がよりはっきりと見えてきます。


基礎の立ち上がりの無い部分は土間スラブ部分に補強筋をしっかりと入れています。実際に歩いてみるとたわみが少なく、感触が異なりますね。

決して広く無い敷地のせいもあるのかもしれませんが、今回の住宅も基礎の段階で広く感じます。建て方が楽しみです。
Category :
みやき町の家(リフォーム)
tag :
tag :

屋根工事も完了し、外部の板貼仕上も進んできました。

元々の切妻屋根の構成が素朴でとても魅力的だったので外壁もシンプルにまとめています。これから既存部分のモルタルのクラック補修、再塗装と進んでいきます。

少しずつ壊しながら、既存の形に全て現場で合わせる形で進めて行きます。「水平垂直が当たり前」である新築のような工事の進み具合にはなりませんが現場の大工さんもとても根気よく対応してくれています。本当にありがたいです!
Category :
諫早の家
tag :
tag :