Category :
大村の家
tag :
tag :

現場で打ち合わせです。今回は電気の引き込み位置や宅内の配線のルートの整理です。今回の住宅は2階の床や屋根の下地がそのまま仕上げになるデザインとしているのでなかなか大変なんです。普通は天井で「隠す」ことができるんですけどね。

色々と議論を重ねて配線の方法やルートを整理しました。現場で実際に梁や柱を見ながらでないとなかなか決まらない(決定しにくい)部分ですね。

窓の外の桜並木もとてもいい感じで見えます。来年の春が楽しみです。
Category :
東洋漁業船員寮
tag :
tag :

クロスの下地処理です。順調に進んでいます。

キッチンのダクトがひょこっと出とります。今回のキッチンはとてもキュートなアイランドキッチンが設置されます。男だけの船員寮で、どんな活用がされるかとても興味深いですね♪


鳥かごが。。。

大工さんのペットだそうです。とても懐いていてめちゃくちゃ可愛かったです。僕は鳥も大好きで、特にオウムやインコが好きなのですが、さすがに我が家の5匹のニャンコ達とは同居できそうにありません。。。

↑先日不妊手術を行ったナンバー3のイブちゃんです。網戸を登るのがとても上手です。あと2匹、ナンバー4と5の手術が今後控えています。ちょっとかわいそうな気もしますが仕方ありませんよね。。。うちの猫はみんな保護猫です。犬猫の殺処分がゼロになる日が来る日を夢見て、僕は僕にできることを続けたいと思います。
Category :
諫早の家
tag :
tag :

この度お客様のご厚意により9/28(土),29(日)の10時〜17時くらいまで内覧会を行うことになりました。
場所は長崎県諫早市内になります。ご興味のあるお方はこちらまでご連絡ください。詳しい住所などをこちらからメールで連絡いたします。
*9/23日からサーバー側の不具合のためメールの送受信のエラーが起こっております。
メールを出された方でこちらからお返事のない場合は大変お手数ですが再度こちらまでメールください。
*当日は時間予約制ではありませんのでご都合がつく時間に来て頂いて結構です。
たくさんの緑に囲まれた中庭を中心とした回遊性のある間取りとなっています。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。見学だけでも歓迎しますよ♪






まだ外構植栽と手直し工事が残っています。頑張ります!
Category :
大村の家
tag :
tag :

ついに棟上げを行うことができました。

前面道路の桜並木からのぞかせる姿がとても綺麗です。

小さなこもり部屋も姿を現しました。大きさもちょうど良さそうです♪こういう構成は僕自身初めてなのでどうなっていくか非常に楽しみでもあります。

外観は単純な家型の箱をしています。好きなモノに囲まれて、飾らずにのびのび暮らせるような豊かな住まいにしていきたいです。
Category :
長府の家
tag :
tag :

外構のアプローチの位置や大きさ、レベルの処理を確認しました。あとは信頼している庭園デザイナーさんのセンスに託します♪

お魚タイルも完了です。

洗面所のタイルも完了しました。画像ではわかりにくいのですが表面の質感がとても高いです。木との相性もとても良いです。

階段下に季節ものやゲスト用の布団などを置く予定です。湿気対策のためにすのこ状にしています。

解体した家の障子を衝立にリメイクすることにしました。高さは1段分カットすることにしました。
10月中旬完成予定です。
内覧会を10/12(土),13(日)に行います。興味のある方はこちらまでご連絡ください。こちらから詳細を送らせていただきます。