Category :
大村の家
tag :
tag :

本当に沢山きていただきありがとうございました!お話できなかった人も沢山いたので申し訳有りません!


のびのびしたいい家になりました♪


リビングへのステップは現場に転がっていた構造材の余りを使っています。

床に古いタイルを埋め込んでます。ノリです。


前日までバタバタ工事をしていました。内覧にはなんとか間に合いましたが、まだ手直し工事などが残ってます。

2階からも公園の緑が沢山見えます。恵まれた敷地ですね。

これから家具や、たくさんの観葉植物を飾って行ってもらいたいですね♪
竣工写真はこちら
Category :
大村の家
tag :
tag :

現在内装工事の真っ最中ですが、急遽12/14(土)15(日)の2日間、10時〜17時くらいまで大村の家の内覧会を行うことになりました。


場所は長崎県大村市になります。JR大村駅から歩いて10分、車で5分くらいの距離です。
内覧希望の方はこちらまでメールください。折り返し詳しい情報を送ります。なお予約制ではありませんのでお好きな時間に来ていただければ結構です。どなたでも歓迎します。


バイク用のガレージも兼ねた玄関土間




この家は本当に楽しい家になってます。広い玄関土間、吹き抜け、2つの小さなこもり部屋、吹き抜けのスタディコーナー、一段下がった畳コーナー、アイアンの金物などなど。。。ゆる〜い感じの外観からはなかなか想像できない内部空間のギャップをお楽しみいただければと思います。
今週末、土間のモルタルにタイルを適当に散らして埋め込みに行って来ます。楽しみです♪
Category :
nala(店舗併用住宅)
tag :
tag :

兼ねてからずーっと設計していました北九州市八幡東区にあるフランス料理店nalaの新規店舗兼住宅の設計がまとまりました。
ご夫婦2人で営んでいる小さなお店ですが、こだわりの食材を使った美味しい料理をリーズナブルな価格で出してくれるとてもとてもいいお店です。

敷地は昔からある市場の中にあります。旗竿敷地で間口が狭く、奥がL型に少し広がっている感じです。

↑こんな感じになります。これは模型古いやつですね。。開口部のデザインは変更してます。


トンネル状の空間が手前にあります。前面の扉は木製引き戸でフルオープンにできます。

奥は一段上がったカウンター席です。内部の仕上げは左官で仕上げます。どんなテイストにするかはこれから悩みます。

美味しいものを丁寧に、こだわりを持って提供したという想いが非常に強く、仕入れから仕込、調理まですべての工程を一人でやっていらっしゃいます。その姿勢にとても共感しながら今まで一緒に頑張ってきました。
私自身すべての業務をひとりで行います。他人には任せられない性格なので、スタッフも独立してから14年間の間一人もおりません。独りでやってる設計事務所なんてかなり寂しく(?)聞こえますが、その仕事のやり方しか僕にはできませんし、そのスタイルに誇りを持ってやってます。

なんか画像と関係ないこと書いてしまいました。。。とにかくたくさん悩んできたのでこれから現場でも悩みます!
工事は敷地の整地が終わり次第になるので来年1月末くらいからになりそうです。
