Category :
下関の住宅(リフォーム)
tag :
tag :

庭一面に生えていた木が

ごっそりとなくなりました。いわゆる昔ながらの日本庭園的な庭木がほとんでしたので一旦更地の状態にしました。

なかなかの大工事です。スロープを作ってから上に重機をあげます。

これから徐々に進んでいきます

様子を見ながら少しずつ調整していきたいと思います。

Category :
nala(店舗併用住宅)
tag :
tag :

オープン前ですがオーナーのご好意で工事に関わった職人さん達と一緒に食事会をおこうなうことができました。


皆凄く頑張ったのでテンション高いです。ようやくここで食事ができることの喜び!!!

食事やワインが美味いのはもちろんですが、皆の想いがこもった空間で同じ時間を過ごせることが本当に嬉しかったです。



本当にいい夜になりました。グランドオープンに向けて現在使い勝手などを確認してもらっています。少しずつ手直ししながら万全の状態でオープンできるように頑張りたいと思います。

竣工写真はこちらをクリック
NALA HPへリンク
Category :
行橋の住宅
tag :
tag :

地盤改良工事も終わり

配筋検査を行いました。とても綺麗な配筋でした♩

この基礎のみの段階が一番狭く感じる時です。壁が立って「死角」が増えると突然広く感じてきます。。。個人的に一目で見渡せる広いリビングが好きでない理由もここにあります。

今週末基礎打設予定です。
Category :
nala(店舗併用住宅)
tag :
tag :

2日間に渡って外構の植栽工事を行いました。ようやく完成です!

↑植栽前

もはや別物。。。緑のパフォーマンスに及ぶものは存在しないです。

夕景も幻想的な雰囲気。。。

これは工事前。間口の狭い商店街の一角にどこまで快適な空間を作れるかチャレンジ案件でした。

スタディ中。。。

初期の模型。手前のスペースは飲食できる小さなスペースとし、屋上にアフロヘアのように「もさっとした」植栽をする計画でした。

屋上の上の木はとにかくモサモサさせたかったのですが、庭師の浦田さんが南洋杉という愛らしい木を持ってきてくれました。屋根の上にひょっこりそびえる姿はとてもユーモラスで愛らしくニヤニヤが止まりません。。。本当に狙い通りの雰囲気になったと思います。

職人さんたちも作業しながらニヤニヤしてました(笑)


建物全体が異国感溢れる雰囲気になりました。ほんと緑はすごいです。

奥のカウンタースペースも中庭から心地良い光と風が入ってきます。

模型です。これも今となっては懐かしい。。。



今回の案件もいつものチームでとてもいい仕事ができたと思います。職人さん皆が本当にいい仕事をしてくれました。色んな人達に支えられてこの仕事ができています。本当にありがたいことです。



NALA 10/1オープンします。本日9/15より予約開始です!
素材を活かした、とにかくうまい料理が食べたい人は是非!!!

HPへリンク
FBへリンク
Category :
縁側の家(小城市:リフォーム)
tag :
tag :

先日外構工事が終わりました。といっても僕はまだ確認できていません。。。早くこの様子を見に行きたいと願う日々です。

本当に植栽の力はすごいです。全部持って行かれます(笑)

元々この敷地には川から自然勾配で水を引き込んでありました。それを整備し直してアプローチに小川を通しています。住宅には小川に掛かった橋を渡ってアクセスします。旅館のような風情です。

手前のプール(?)もまだ濁っていますが時間の経過で元のような綺麗な水になっていくでしょう。子供たちもこの夏ガンガン泳いでいたようです(笑)自然の中で本当に羨ましい生活です。

途中たくさんの変更もありましたが工務店さんの協力のおかげでなんとかいい形で終わることができました。

↑工事着工直前の様子です。懐かしいです。。

ここからスタートしたんだなぁと。。今となっては貴重な写真ですね。
-02.jpg)
-11.jpg)
-14.jpg)