Category :
下関の住宅(リフォーム)
tag :
tag :

工事も進んできたので外部の2つのはなれの方向性をそろそろ決定しないといけません。とりあえず今までの模型に手を加えて色々とスタディしてみました。


素材の使い分けや構成などももう決めないと。。。


楽しいはなれになりそうです。



本当は明日現地でこの模型を見ながら打ち合わせをする予定でしたが。。。

現在の我が家の写真です。雪で坂道がゲレンデのような状態となっており、車を出す事は考えられません。。。お施主様とは、なんとかメールとラインで打ち合わせを行わせていただきました。普段はとても静かで仕事に集中しやすい環境なのですが、ここ数日の大雪には参りましたね。。。
Category :
中津の住宅
tag :
tag :

昨年末の1stプレゼンを受けて変更案を作成しました。


スタディ模型なのでまだ白模型ですが、大きさをコンパクトにしつつ、より外部との繋がりを意識した案にしています。面積は小さくなりましたが案としては非常に良くなったと思います♩設計条件をお客さんと一緒に再度見直した事が大きかったですね。建築の面白いところです。

本当は今日ご自宅にお邪魔して打ち合わせする予定でしたが、大雪の影響もあり慣れないZOOMで色々と打ち合わせを行いました。なかなかの充実した内容で非常に良い時間でした♩

今までのスタディ模型が場所を取ってきたので廃棄することにします。。なんか惜しい気もしますが。。

スタディ段階の模型はストックしているAmazonの空き箱で作る事が多いです。材料費0円ですし、ためらう事なく切り刻む事ができるので最高です。
1/100の模型でできる事はほぼやり尽くしたと思います。次の段階に進んでいきたいと思います。