fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  中津の住宅
tag : 

基本設計がほぼ完了しました。最終的な模型作ってお施主さんと打ち合わせを行いました。

IMG_7819.jpeg
ここ数週間試行錯誤の日々でした。。

IMG_9294.jpeg
とりあえず平面を超ラフに模型化してみて粗探しです。

IMG_9302.jpeg
色つけてみたり切ったり刻んだり。。。ダンボールで「超速」で作ります。

IMG_9292.jpeg
一度没頭してしまうと楽しくてなかなかこの作業を止めることはできません。。。

IMG_9508.jpeg
ダンボールで考えが整理できたら一気に迷いなくプレゼン用の模型に取り掛かります。

IMG_9516.jpeg
今回は敷地が変形しているので建物も自ずと斜めの壁が多くなっています。模型の角がなかなか合いません。。

IMG_9526.jpeg
いつもはプレゼン用の模型は1日以内と決めていますが、今回はもっとかかってしまいました。

IMG_9519.jpeg

IMG_9525.jpeg

IMG_9541.jpeg

IMG_9549.jpeg

IMG_9534.jpeg
最近は1/50の模型が完成した時点でなんとなくラフな詳細設計が終わっている感覚があります。

IMG_9542.jpeg
これを基により詳しい図面を描いていきながら構造、設備などとの整合性をとっていきます。

IMG_9575.jpeg
最初のプレゼン案と比べるとかなり洗練されて案が良くなりました。良い感じです。
Category :  行橋の住宅
tag : 

外構の木製フェンス下地です。柱だけはアルミにしています。この柱の両面から杉板を留めていきます。

IMG_9457.jpeg
網戸(防犯雨戸)もつきました。いい感じです。雨戸→ガラス框扉→雪見障子と3層構成になっています。

IMG_9476.jpeg
外からは昼間はほとんど見えません。内部の障子と合わせて視線を適宜コントロールできればと思っています。

IMG_9480.jpeg
中からはこんな感じに見えます。

IMG_9466.jpeg
キッチンからの眺めもなかなかです。植栽が入る日が楽しみです♩
Category :  下関の住宅(リフォーム)
tag : 

キッチンの養生が外れました。トーヨーキッチンのアイランドです。シンクが物凄く使いやすくてとてもよくできたキッチンです。足で浮いている感じも浮遊感があっていいですね。

IMG_9501.jpeg
和室の中にポツンとあるSUSキッチンがなかなか面白い感じです。

IMG_9504.jpeg
照明(ポテンス) がつきました。月面モルタル床の間との相性もバッチリです♩

IMG_9500.jpeg
2階のがらす床を見上げるとネルソンのシガーバブルペンダントがギリギリまでぶら下がっています。鏡の効果とあいまって、なんかニヤニヤしてしまいます。。。

IMG_9337.jpeg
木製サッシのあおりどめはスチール製です。

IMG_9331.jpeg
もう一息がんばります。

Category :  行橋の住宅
tag : 

木製建具がついていい表情になってきました。

IMG_9198.jpeg
外構の土間下地を施工しています。

IMG_9197.jpeg

IMG_9190.jpeg
カウンターのモルタルもとても綺麗に施工されていました。木との相性がとても良いですね。

IMG_9195.jpeg
土間の真鍮目地も入ってシャキッとしました。

IMG_9185.jpeg
郵便受の扉です。

IMG_9177.jpeg
玄関扉も綺麗に作ってくれました。

IMG_9189.jpeg
木製窓。ここに格子雨戸(網戸も兼ねる)、雪見障子も入ります。さらに板塀と植栽で道路との距離感を調整します。

IMG_9191.jpeg
室内扉はいつものラワンとウォールナットの組み合わせです。最近はこの組み合わせがお気に入りです♩

Category :  下関の住宅(リフォーム)
tag : 

足場が取れました。気持ちいいです♩

IMG_9237.jpeg
建物の間隔もいい感じの距離感です。

IMG_9214.jpeg
目下配管工事中です。外部の排水関係の工事を一気に行なっています。

IMG_9236.jpeg

IMG_9231.jpeg
既存の石階段につける手摺を現場で寸法を調整しています。既存の石に手が当たらないか、高さは問題ないか現場で確認しました。

IMG_9239.jpeg
地味な作業ですが、この作業が出来を大きく左右します。職人さんに感謝です。

IMG_9211.jpeg
ニッチ周りの土壁もできました。まだ乾ききっていないので色ムラがありますね。

IMG_9202.jpeg
食器棚のカウンターも設置されました。ちぎりが可愛いです。

IMG_9222.jpeg
2階床のガラスもセットされました。監督さんに乗ってもらって耐荷重試験です。僕はビビリなのでできません(笑)
周りの4面に貼った鏡が想像以上に良かったです♩設計の仕事楽しいです。