fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  中津の住宅
tag : 
IMG_4276.jpeg
午前中に中間検査受けてきました。外観がほぼ形が現れてきましたね。

IMG_4275.jpeg
なんとなくロビンマスク感があると思うのは僕だけだろうか。。。

IMG_4277_202112252308318cf.jpeg
軽快なフットワークでチェックする大分ERIの検査官さん。とても親しみやすい人でした♩

IMG_4290.jpeg

IMG_4279.jpeg
いろんな軸が交差しているのでとても複雑に見えます。これはこれで面白いですね。

IMG_4292.jpeg
斜めのコーナーの納まりを綺麗に見せないとね。。。色々とまだ検討しないといけない箇所がたくさんあります♩

Category :  コラム
tag : 

先日プレゼンを行った平家の模型です。

IMG_4026.jpeg
敷地は100坪と余裕があるものの、周囲を囲まれた感じのするちょっと不思議な感じの場所でした。

IMG_4028.jpeg
コの字型の平家とすることで隣地からの視線を遮りながら、日当たりがよく、ポカポカ過ごせる暖かな住まいを目指しています。

IMG_4021.jpeg
これから少しずつ、お施主さんと一緒に育てていきたいと思っています。



朝一で下関市役所の完了検査を受けました。大きな指摘事項もなく無事完了しました。

IMG_4151.jpeg
その後僕の検査を行い、いくつか修正点を是正してもらって、今週末の施主検査を迎える予定です。

IMG_4153.jpeg
床の養生が取れたのでやっと全体像が見えました。めちゃ良いです♩

IMG_4149.jpeg
飾り棚も動きが出て楽しい感じに仕上がりました。

IMG_4157.jpeg
元々の庫裏の襖に使ってあった組子もガラスでサンドイッチして扉に再利用しました。

IMG_4147.jpeg
で、この鐘の居場所をみんなで模索。。。

IMG_4146.jpeg
ちょうど同じくらいの排水パイプを鐘に見立てています。看板と合わせてレイアウト検討。良いシンボルとなりそうです♩

外構工事を含めた全体の完成は2月一杯かかる予定です。

工事も終盤を迎えております。

IMG_3871.jpeg
大型引き戸の網戸もスタンバイ状態です。

IMG_3876.jpeg
以前あった建物の建具を色々と活用しています。これはあくまで雰囲気重視のエアコン目隠し。スケスケですけど(笑)

IMG_3868.jpeg
この3連の障子は再利用です。来週には役所の完了検査を予定しています。ただ、外構工事は既存の幼稚園との取り合いなどあるので来年になりそうです。今回は外構はほぼノータッチですが、逆にどんな感じになるのかが楽しみでもあります♩





Category :  中津の住宅
tag : 

棟上完了です!

IMG_3822.jpeg
敷地形状から斜めの取り合いが多い建物なので建て方に苦労したと思います。職人さん達、大変ご苦労様でした!

IMG_3825.jpeg

IMG_3821.jpeg
今回の現場も行橋の住宅でお世話になった棟梁さんが担当してくれています。これは本当に心強いです。

IMG_3823.jpeg
年内に役所の中間検査が受けられそうです♩