fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  中津の住宅
tag : 

内装のクロスを現場で決定しました。木毛板との相性を見ています。少し離れるとどれも同じにしか見えない。。。
悩んだときは(クロスに限らず)施工性、メンテナンスなどの項目を比較して決定します。

IMG_1484.jpeg
外部軒天は目地を隠さない貼り方にしました。上部が居室なので、振動で割れが起こりやすいと判断したからです。壁のサイディングの目地と揃える事でシュンとした感じになるようにしています。

IMG_1478.jpeg
玄関の鏡は造作です。枠材は玄関扉とお揃いの米松材で作ってもらいました。

IMG_1479.jpeg
大工さんに角のエッジを加工してもらいました。ちょっと斜めに削る事で光の反射で豊かに見えます。ここの大工さんとても優秀な方です。
Category :  中津の住宅
tag : 

足場が取れました。凄くハンサムに見える。。。斜めの壁なので見る角度によって印象がかなり変わりますけど。

192E14DD-4ED2-4355-8495-D8A7D7D07705.jpg
模型写真との比較。

IMG_1103.jpeg
棚関係が少しずつついてきています。

IMG_1092.jpeg
廊下の洗面スペースのボウルと水栓、鏡、収納扉の位置関係を現場にて確認。何度設計しても正解がわからないので(笑)実際のものを見て位置を決めています。

IMG_1098.jpeg
プランの都合上三角のコーナーになった畳のこもり部屋の隅に背もたれをつけました。

IMG_1084.jpeg
これも現場で角度を決めましたが、ちょうど良い感じの勾配でした♩


奥の寝室からみる。17m以上の奥行きがあるので楽しいです。

IMG_1040.jpeg
建具の鴨居たちもスタンバイしています。杉材にウォルナットを組み合わせています。

IMG_1039.jpeg
強度と見た目のバランスを考えて上の部分を斜めにカットしています。

IMG_1043.jpeg
モルタルベンチの下地ができてきました。

IMG_0723 2
コーナーのR壁を施工中。

IMG_0721.jpeg
窓際やコーナー部分はモルタルの造作ベンチをぐるっと回します。

IMG_0725.jpeg
大工さん現場で少しずつ削りながら曲げベニヤを施工しています。根気のいる作業です。

IMG_0726.jpeg
完成!とても良い感じです!
Category :  中津の住宅
tag : 

リビングの木毛セメント板壁が出来上がってきました。今回は600×300の大きさにカットして千鳥に貼ってもらっています。大谷石にも負けない存在感の壁になりました。これめちゃくちゃ良いです。

IMG_0691.jpeg
今回初めて採用する貼り方でしたが、今後マイブームになりそうな気がします。

IMG_0698_20220308131923eac.jpeg
アッシュ材で製作したテレビ台は角を丸くしています。

IMG_0699.jpeg
脚はあえて濃いめの木(正体不明)のごっつい脚にして存在感出しました。これもかなり木目がヤバイです。。。

IMG_0695_20220308131920cd3.jpeg
ソファ後ろの壁面にニッチも形になってきました。

IMG_0713.jpeg
階段下の天井高さを現場で悩みまくりました。。信じた道を突き進みます♩

IMG_0703.jpeg
スリット背面は米松材を貼っています。良い表情してます。

IMG_0701.jpeg