Category :
(仮称)筑豊市場ラーメン
tag :
tag :

床に仕込むグリーストラップの穴掘りです。

今日の大雨で周りの道路の雨の流れがよくわかりました♩

こんな感じにしようかな。。。と、簡単パースで悩んでみる。。。


市場のお店には基本ドアはありません。通りに対してダイレクトに商品が並んでいます。飲食でどこまで攻めるかなかなか難しい部分もありますが、この場所でしかできない屋台のようなお店にできればいいなと思います。
Category :
大宰府のいえ(リフォーム)
tag :
tag :

無垢のスチール柱が既存の梁を支えてくれます。

玄関の吹き抜け上部は潰して部屋にします。この照明もそろそろ移動かな。。。

2階から減築してできた中庭を見下ろしています。3畳ほどの中庭ですがいい感じになりそうです♩

キッチンからは玄関ホールを通して遠くの景色が見えます。この景色をもっと積極的に取り込みたいと思います。
Category :
浅川の家(北九州市)
tag :
tag :

激しい雨が続きますね。。。今日は現場でアルミサッシの打ち合わせです。

現場で窓の大きさや配置をわずかに微調整しました。実際の窓から見える景色をにらみながらの作業です。

軒天は久しぶりの現し仕上げです。大工さんが頑張ってくれました♩

杉の木目を活かした塗料を選択しようと思います。透明かグレーか。。外壁と屋根の色と一緒に悩みたいと思います。
Category :
(仮称)筑豊市場ラーメン
tag :
tag :

この姿が。。。

こんな感じになりました。床のレベルの設定、建具の取り付け方法など濃い打ち合わせをみっちりと行いました。

出隅の柱はシロアリにやられてスッカスカです。よく頑張って耐えていてくれたと思います♩ 芯はわずかに残っていますがさすがにこのままというわけにはいかないので新しい柱に入れ替えます。
Category :
大宰府のいえ(リフォーム)
tag :
tag :

ここの現場は毎週木曜日を現場定例としています。今日がその日でした。

耐震補強の為に筋交いを追加で入れています。土台のアンカーも適宜追加します。

中心に見える細い柱は新規で入れた鉄骨の丸柱です。無垢の鉄骨柱なのでとても重たかったようです。今回初めてリフォームで鉄骨柱を使ってみました。

中庭になる部分のコンクリートも撤去が終わっていました。小さな庭なだけにどれだけ化けるか楽しみです♩