fc2ブログ

モリタカブログ

九州圏内で建築の設計をやっております。気ままに更新しています。

Category :  浅川の家(北九州市)
tag : 
IMG_6694_20231025073820263.jpeg
天井の板貼(トガ材)がほぼ完了です。幅が88ミリと小さいので大工さんの手間はなかなか大変です。でもその分貼った面が広く見えるし、緩やかな自然なむらも感じられるのでとても好きな材料です。

IMG_7015.jpeg

IMG_7011_2023102507382384e.jpeg
手間の柱は独立柱です。今は養生のためにぐるぐる巻きにしてあります。ポツンとした柱なので図面で見ると邪魔に感じる方も少なくないと思いますが、こういう柱があってこそ空間が面白くなると感じています。

構造的にも無理をさせず、普通の事をていねいに積み重ねていく事を一番大事にしています。
Category :  永明寺門徒会館改修工事
tag : 

廊下の突き当たりから本堂に行く新しいルートができつつあります。

IMG_6452.jpeg
少しずつ進んでいくのでできた部分を手掛かりに全体の仕上げや天井高さなどの取り合い部分を考えていきます。当然最初の図面からかなり変わってきていますが、いい方向に進んでいると思います。

IMG_6455.jpeg
キッチンやトイレのダクトをどこから外部に出すか。。色々と悩ましいですが楽しい現場です。完成形が予想できてない部分があるのでそこが魅力ですかね。。。新築には無い感覚です♩
Category :  浅川の家(北九州市)
tag : 

内装がじわじわと進んでいます

IMG_6696_20231014092735f36.jpeg
大工さんが入る工事もそろそろ終わりそうなのでそれまでに最終決定しないといけないことがたくさんあります

IMG_6697.jpeg
吹き抜け部分の本棚のデザインを大工さんと打ち合わせ。固定の仕方や問題点を協議の上少しデザインを変更しようと思います。

IMG_6692.jpeg
外部の出窓のRも綺麗です。最近Rが多くなってきたなぁ。。とんがりすぎのシュッとしすぎた建築があまり好きで無いのですが、意識しすぎてるのかな笑 
Category :  浅川の家(北九州市)
tag : 

断熱工事完了です。いつものようにみっちりと詰まった感じがとても心強いです。

IMG_6301.jpeg
外壁の左官仕上げの下地の施工も進んでいます。以前は紙が使われていましたが最近半透明なシートに変わったようです。木下地が見やすいので施工も楽になったとか。企業努力が素晴らしい。。

IMG_6303.jpeg
内部の左官仕上げも少しずつですが狙いが定まってきました。もうちょい時間かかるかなぁ。。